雑貨そして日々の暮らし

思い切り楽しく 

方向感覚が悪い

右と思えば、左。いつも間違うから左を選ぶと右

(イメージ)





ごくごく小さい頃から、私の方向感覚の悪さは抜きん出ていました。

道が分からなくなるのはもちろん、

ビルなどの内部でも分からなくなります。

70歳が近づいて来た今日まで、

それは少しも変わりません。

(自慢してる場合じゃないですね・・)


私が渡り鳥だったら、大変なことになっていたでしょう。




iPhone登場で若干良くなった


最近は、自分のことがよく分かって来ましたので、

新しい場所に行く時は、

事前にグーグルマップで、しっかり予行演習をします。


ストリートビューを見ながら、情景をチェックし、

ポイントとなる目印を確認します。


これは非常に効果的です。

行きと帰りでは、同じ道でも見え方が違いますから、

両方見ておきます。


仕事柄、かなり辺鄙な地方にも出向きますので、

こうした事前確認は重要です。

グーグルマップのおかげで、

実際の場所の画像が見られて、助かります。






手抜きするとすぐ逆方向に歩き出します。神保町で迷った


私は東京生まれ東京育ちですが、

城南地区が生活圏でしたので、

神保町界隈は、あまり詳しくないです。


古書店街や、大学関連の催しなどで、そのあたりにもわりによく出かけますが

生活圏という感じではありません。


先日、明治大学に所用があり出かけました。

神保町で下りて、いきなり駿河台方面と逆に向かって歩き出し、

ちょっと違うかなと思って、iPhoneを取り出すと、

やはり逆。

都内のそれも何回も行ったことがある場所なので、

手抜きして、事前調べをしなかったのがいけませんでした。


まさか、ここで反対側に歩くとは。

我ながら、情けなくなりました。